消費者金融で既に複数借り入れしているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな中、またやむを得ない事情でお金を借りないといけない!ということもあるかもしれません。
そんな時、すでに複数の消費者金融に借り入れしている履歴が知られてしまい、審査に不利になる事はあるのでしょうか?
また、消費者金融の借り入れ履歴が残っている場合、どのくらい残っているものなのでしょうか?
今回は、消費者金融の借り入れ履歴について調べてみました。
消費者金融で借り入れをしている事実は出来るだけ周りに知られたくないですよね。
できれば、ほかの利用中の消費者金融やローン会社などにも知られたくないと思うかもしれません。
しかし、実はそう簡単にはいかないのです。
実は消費者金融を利用するとその利用に関して、情報が登録されることになります。
もちろん、それらの情報を家族や友人・会社の人に勝手に見られるということは決してありませんので安心してくださいね。
情報を登録するのは、アナタが利用している消費者金融自体で、情報を登録する場所は信用情報機関になります。
思い返してみてください。
アナタが消費者金融に登録を行う時に、個人情報の取扱いやその消費者金融が会員となっている信用情報機関への情報登録についての確認・了承も行ったはずです。
正規の消費者金融は必ず何らかの信用情報機関の会員となっていて、顧客のクレジットヒストリーについて登録を行っています。
そして、審査の際にはその登録されている情報をもとに借り入れの可否を決定しているのです。
信用情報機関の会員となっているのは消費者金融だけではありません。
そのため、履歴が残るのは、消費者金融の利用だけではありません。クレジットカードの利用状況やショッピングローンの返済状況、車のローンや住宅ローンなどについてもその情報が登録されています。
では、個人のローンに関する様々な情報が登録されている信用情報機関っていったいどんなところなのでしょうか?
日本で信用情報機関として認められているのは以下の3つとなっています。
貸金業者や信販会社、銀行などはこの3つの信用情報機関の1つないしは複数に会員として登録を行っているのです。
信用情報機関でどのような事を行っているのかというと、会員から登録された信用情報の保管・管理・開示をしています。
また、この3つの信用情報機関はCRINというネットワークで情報交流を行っていて、個人が無理のない健全な経済活動を行えるように努めています。
信用情報機関には、主に以下のような情報が登録されています。
つまり、クレジットカードやカードローンを申し込みしたという情報から、現在の利用状況、返済状況、延滞や滞納などのネガティブ情報、金融事故を起こした際の情報などあらゆるものが登録されることになるのです。
信用情報を見ると、アナタがいまどのくらいの業者から借り入れをしていて、どんなローンを返済しているのか、過去どのような返済を行っていたのかを知ることができます。
もちろん、この信用情報は誰でも見れるわけではなく、必要なときに許可を得て、必要最小限で見る事が出来るのです。
しかしながら新規のローンなどの場合は、必ず信用情報をチェックされます。
信用情報機関に消費者金融の利用履歴が登録され、それを新たにローンを申し込んだ際に業者がみる事が出来るということをご紹介してきました。
では、実際に複数の消費者金融を利用していると新たなローンの審査に影響はあるのでしょうか?
消費者金融を利用する場合、「誰でもいくらでも」というわけにはいきません。
人それぞれにこれ以上は融資できません…という金額が決まっています。
この金額が定められているのは貸金業法の中でも総量規制という項目です。
総量規制は、消費者金融をはじめとする貸金業者(銀行や信用金庫などは除く)に定められている決まりで、貸金業者は、個人に融資をする際に、その個人の年収の1/3を超える金額を融資してはいけないというものです。
総量規制のポイントとなるのは各業者ごとに1/3以内というわけではなく、すべての貸金業者の融資の合計が1/3を超えてはいけないという決まりになっている点です。
つまり、何社消費者金融を利用したとしても、アナタの年収の1/3を超える金額のお金を借りることはできないということになります。
年収300万円の方が、既にA社30万円・B社70万円借り入れしている場合は、毎月返済をしていたとしても、新たに借り入れすることはできません。
消費者金融が審査をする際に既に複数の業者から借り入れがある場合、やはりそれはマイナスの評価とされてしまうことが多いです。
1社程度なら気にしないという消費者金融もあるでしょうが、既に3社以上借り入れしているという方は、これ以上の借り入れは難しいと思っておいた方が良いでしょう。
【関連記事】
二社目と三社目で違いはある?消費者金融で複数借りる時の注意点
複数の消費者金融を使用していることによる審査への影響は何もキャッシングだけではありません。
銀行などの目的別ローンに影響を与えてしまうことがあります。
特に住宅ローンの場合は、複数の消費者金融を利用している事実が分かると審査に通る可能性は著しく低くなります。
また、審査に通っても、すべての消費者金融の残債を返済し解約することが条件となってしまうこともあります。
住宅ローンは何千万円という大きなローンとなりますので、貸す側のリスクも高く、少しでも返済に関して不安要素があると審査に通らないのです。
近々住宅の購入をローンで検討しているという方は、今は新たな消費者金融への申し込みはせず、粛々と返済を続けていきましょう。
複数の消費者金融から借りている場合は、新たな借り入れは難しいというお話をしましたが、それでもどうしても消費者金融から借りたい!という場合はどうすればよいのでしょうか?
どんなに借りたい・返せる!と思っていても、消費者金融を利用すると、年収の1/3以上の借り入れはできません。
そのため、まずは総量規制に達していないか計算してみましょう。
この計算は残債ではなく、限度額で計算してくださいね。
計算してみて、もう無理!となったら、消費者金融からの借り入れはあきらめましょう。
総量規制もまだゆとりがある場合は、新規で消費者金融を探すよりも、いま利用している業者で増枠が出来ないか検討してみましょう。
増枠とはその名の通り、キャッシング枠を増やしてもらうということです。
新たに申込み審査をうけるよりもこちらの方がスムーズにいく場合もありますので検討してみる価値はあるのではないでしょうか。
新たに借り入れしたい!と思った理由はなんですか?
冠婚葬祭など突発的な事情でしょうか。それとも毎日の生活費がどうしても足りずに借り入れをしたいと思うようになったのでしょうか。
突発的な出費のためにどうしてもお金が必要という場合は、まだ良いのですが、日々の生活費が足りていないという場合は問題です。
既に複数借り入れしているのにそれでも生活費が足りないということは、収入と支出のバランスがおかしくなっている可能性が高いでしょう。
そのため、安易に新規の申し込みをせずに、まずはご自分の生活を振り返ってみてください。
借り入れ以外に出来ることはないのか検討してみてください。
借入をしている状態が普通ということは絶対になく、多くの人がキャッシングをせずに毎日を堅実に暮しています。
しっかりと自分自身を振り返り、できるだけキャッシングに頼らない生活を送れるように努力をすることが大切です。
Copyright c 消費者金融一覧、みんなが借りてるランキング【カリマshow】 All Rights Reserved.